セイチャットの裏技?情報!

セイチャットの裏技?

カテゴリー :セイチャット 裏技

チャットの世界にはたくさんの裏技が存在しています。
私のお気に入り「セイチャット」でも調べるとたくさんの裏技がありました。

セイチャットで有名な裏技を少し紹介します。

セイチャットの裏技

裏技の名称:ホトメタグ

ホトメタグとは、強制的に入室者を退室させるタグで、万が一被害を受けてしまうとチャットの画面が
止まります。
つまりホトメタグという裏技を使われると、セイチャットのルームを退室させられた状態になるのです。
そんな裏技使われたら困りますよね〜。
でも、その裏技ホトメタグを使われないようにする裏技があるんです。
その裏技は画像をOFFにするか、Cookieをブロックすることで完全に防ぐことができるみたいです。

・画像をOFFにする方法は、

メニューバーのツールをクリックし、インターネットオプションを次にクリック⇒詳細設定⇒マルチメディアの項目の「画像を表示する」のチェックをはずし「OK」、これで完了です。

・Cookieをブロックする方法

セイチャットのルームに入室し、メニューバーのツールをクリック⇒インターネットオプションを次にクリック⇒プライバシー⇒スライダのつまみを一番上「すべてのCookieをブロック」に合わせ「OK」で完了です。

※画像をOFFするのはセイチャットのルームに入室する前に設定しておく方がいいようです。
またCookieをブロックするのはセイチャットのチャットルームに入室してから設定するようにしたほうがいいみたいですが、Cookieをブロックしている状態で出入りしたり、他の部屋へ移動したりすると接続が切れてしまいますので、一度プライバシーのレベルを元に戻すようにしましょう。

コラム > セイチャットの裏技?について書かれています。

セイチャットで裏技を使うのって…

カテゴリー :セイチャット 裏技

セイチャットにはたくさんの裏技がありますよね。

例えば、

・誰にも気付かれずにニックネームを変更する「ステルスニック変更」という裏技
・ニックネームを2行にする裏技
・画像タグなどを利用し相手のIPアドレスを調べる「IPアドレス抜き」という裏技
・相手のキーをタグなどを利用して調べる「キー抜き」という裏技
・強制的に入室者を退室させる「ホトメタグ」という裏技

などといった裏技がセイチャットにはありますね。

IPアドレス抜きやキー抜き、ホトメタグなどの裏技にはその裏技を故意に使われるのを防ぐ方法(ツール→インターネットオプション→詳細設定の各欄で設定)があるので、セイチャットを利用する時にはきちんと対策しておくことが大切です。

しかし、悲しいことに、いくら対策をきちんとしていたとしても、上張り(同じ内容のチャットや書込みを連続して残す行為)や地雷(タグをメモやチャットで悪用すること)などで被害を受けるユーザーもたくさんいることも事実です。セイチャットに限ったことではないですが…

やはり、たくさんあるチャットのサイトのなかでせっかくセイチャットを選んで楽しんでる人が大勢いるのですから、相手が嫌がるような事はやっぱりやるべきではないですよね。
倫理をきちんと守ってセイチャットを楽しんでほしいです。

コラム > セイチャットで裏技を使うのって…について書かれています。

セイチャットで楽しい裏技〜♪

カテゴリー :セイチャット 裏技

セイチャットを利用しているみなさんは、裏技を使ったことがありますか?
いろんな裏技がありますよね〜
悪意のある人たち(荒らし)によって、セイチャットでチャットをしている時に裏技を使われて被害に遭われてしまったユーザーの方もたくさんいると思います。
そうならないために事前に対策をとることもできますが、対策のしようがない裏技も多く存在し、事実ネットでそういう裏技を紹介しているサイトもあり、セイチャットで被害に遭われたユーザーの方が仕返しのためにそういうサイトを頼って逆に自分自身が荒らしになってしまう、といった事も実際にあるようです。
被害者になったからといって加害者になることはやっぱり許せませんよね。

でも、そういう荒らしが使う裏技ではなく被害者を出さない裏技もあるんです。

私がセイチャットをするときにする裏技を紹介します。

裏技1
入りたいチャットルームに誰もいない時、待っている間インターネットができないのは余計に時間も長く
感じてしまって辛いですよね。
そんな時は{Shift}を押したままチャットルーム名をクリックします。
すると新しいウインドゥが開くのでそこで普通にインターネットをすることができます。
インターネットをしながら元から開いているウインドゥをチェックできるので楽ですよね!

裏技2
チャットをしていて全然会話がかみあわなかったり、話題についていけずに退出したい時って、
みなさんありませんか〜?
何も言わずにいきなり退出したり、ウインドゥを閉じてしまうことはマナー違反ですよね。
私は適当に理由をつけて退出するようにしています。

例えば、

「子供が寝る時間になっちゃったから落ちるね!」とかとか「旦那がパソコン使いたいみたいだから一回落ちるね」など、なんでもいいと思います。

みなさんもセイチャットをするときにはいい裏技をたくさん使って楽しみましょう!

コラム > セイチャットで楽しい裏技〜♪について書かれています。